2019-08

金継ぎ

金継ぎ13日目Final -鯛牙で金の磨き-

まずは前回の続きから^^ 前回お皿に撒いた銀。毛棒で余分な分を回収しました。再利用◎ 前回お皿の裏面に撒いた銀! 続いて、銀を撒く予定のお皿に白色漆を塗って、その上に銀を撒きました◎ これは漆風呂に寝かせて次回、銀...
金継ぎ

彩泥窯3日目 -焼き継ぎ最終段階(金を盛ります)-

前回欠けを埋めて焼成しました◎今日はそこに金を塗っていきます! 本日使うもの:グリコール(教室で共用)、金粉 金粉は九谷?の顔料で、上絵の材料として使うものだそうです。 水で溶くとかなりサラサラになってし...
金継ぎ

金継ぎとSDGs

最近外を歩いているとふと掲示板なんかで目にすることが増えてきたSDGs。 SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。 SDGsは2015年9月の国...
金継ぎ

自宅で金継ぎ3 -接着と 刻苧-

段ボールに入れて放置していたお皿3つを次のステップへ! 右奥にお酒があるのは気にしないで💛 まずはバキバキに割れてしまっていた白い湯呑を接着しました。 9日前に作った麦うるしをラップにくるんで冷蔵庫に入れ...
金継ぎ

金継ぎ12日目 -回収と粉固め-

前回金を撒いたお皿の続きです(^^) まず、金をいっぱい載せて放置していたので、余分な金を回収します。 結構回収できた! 金粉は超高いので少し安堵(*´ω`*) 続いて紛固め(ふんがため)です。 蒔絵筆を使う...
金継ぎ

彩泥窯2日目 -焼き継ぎ-

今日は会社で午後休をいただいて、彩泥窯(さいでいがま)で金継ぎの焼き継ぎ2日目に行ってきました! 前回焼成しておいた欠けを埋める粘土 今回は下地の仕上げをします。 「ジルコン」と呼ばれる液体で、前回焼成しておいた欠けを埋...
金継ぎ

自宅で「のり」作り

地味なんですが、自宅で「のり」を作りました◎ のりは「麦うるし」と「 刻苧(こくそ)」を作る根底となるものです。 割れには接着の効果を示し、 欠けにはそれを埋める基材の一部となります。 なんと上新粉からできています! ...
金継ぎ

自宅で本格金継ぎ2

なかなか家で金継ぎする時間が取れないため、平日の20:30以降はゴールデン金継ぎタイムと設定し、基本金継ぎをする志を持つことに決めました(*´-`) (もちろん毎日は難しいけど…) ということで、少しずつ買い集めた金継ぎのグッ...
金継ぎ

彩泥窯1日目 – 焼き継ぎの金継ぎ –

とってもいい雰囲気の工房 彩泥窯(さいでいがま)にも入会してしまいました! ここでは伝統的な金継ぎ技法以外に、オーナーの中野拓先生があみ出した2種類の新しい金継ぎ技法が学べるため、金継ぎを極める身としてしっかり学ばせていただき...
金継ぎ

金継ぎ11日目 – 金撒き –

都の光 0.3g 1万円以上する「都の光」という金をまいてきました! 飛び散る金…ああ…こんなに贅沢に載せていいのか…?! 金をまくと決意した器3点 まずは、この3つのお皿に赤色漆を丁寧に薄く塗ります。 ...
タイトルとURLをコピーしました