平日に2つもブログ更新するという快挙!今日はとっても頑張っています(ホントは眠い…)
何故なら新しいステップに進んだから…♡
【水研ぎ】
アルミのバットの下に緑のゴムマット、中に黒いゴムマットを入れ、その上に茶色の研ぎ石を置き、浸るくらいまで水を入れます。


水研ぎ用クリスタル100番という灰色の物体を購入し、コンターマシンの歯で一部切り取り使用します◎ (茶色の砥石の上にある物体)



クリスタル1000番は5mmにカットした面の1面だけを研いで使用せよとのこと。
いろんな面を使うと使いにくくなるらしい。

クリスタル1000番は陶器に傷がつかないとのこと。

水研ぎした後、ヒビ・欠け面に穴があったら、また 刻苧をぬるとこからやり直しらしい…
幸い発見しませんでした!

次回は切子のカタメという新しい工程に進みます!毎日超忙しくて死にそうだけど、楽しみ☆
コメント